瞑想オカン

ヴィパッサナー瞑想修行に勤しむ四十路オカンの日記

3.99Kmの瞑想

ちょっと思うところがあって、ここ3週間ほど帰宅後に一時間ほど歩いている。息子たちがいれば一緒に歩き、誰もいなければ一人もくもくと歩く。 息子ととりとめもないおしゃべりをしながら歩くのも楽しいが、一人ならひとりで、ゆっくり歩く瞑想に取り組むチ…

ゆでたまご

朝食にはゆで卵を食べることが多い。卵はどちらかといえば固ゆでが好みで、水から入れて強火で15分ほどゆで上げる。その日も卵と水を鍋に入れて強火にかけ、タイマーを15分にセットしてスタートボタンを押そうとしたところで、「そういえば、なぜ私は強火で1…

「抜苦与楽」

一年ほど前のことになるが、タイで修行をしておられるプラユキさんという僧侶の方にお目にかかったことがある。 私はヴィパッサナーを書籍で学び、初心者瞑想指導の会というのに一度だけ出席した後は、基本的に一人で瞑想修行を続けてきた。瞑想会や合宿のよ…

「良し悪し」という概念

私が初めてヴィパッサナーを知ったのは2011年頃の事なので、なんだかんだで6年近くヴィパッサナーに関わってきたことになる。 といっても、初めの数年はそれほど真剣に取り組んでいたわけではない。 当初の「瞑想」は「ラベリングをしていればとりあえず頭の…

Interconnected

今日は朝から「デジタルで相互接続された世界における新たなビジネスリスクについて」というテーマの記事を書いていたのだが、先ほど情報の収集と整理が一段落し、記事の構成にもおおむねメドが立ったので、どれ、いっちょ気分転換に瞑想をするか…と座る瞑想…

慈悲と変容

先日、駅の待合室で座っていたら、泥酔した男性が入室してきて、見えない誰かを大声で罵倒し始めた。街へ出ればよくあることで、そういう時は目を合わせないようにして無難にやり過ごすのが、いつもの私のやり方である。 その時も手にしたKindleに目を落とし…

闘いからの卒業

生きている中でなにが辛いかといって、自分で自分を守ろうと必死になることほど辛くて苦しいことはない。 たとえば仕事でなにか失敗をして上司にこっ酷く叱られたようなとき、辛いのは失敗した瞬間でも叱られている間でもなく、「失敗して叱られている惨めな…

生活の中での瞑想

ヴィパッサナーを始めるまで、瞑想とは静かな場所で目を閉じ、じっと座ってやるものというイメージを持っていた。 確かにそういう瞑想もあるが、ヴィパッサナーとは詰まるところあらゆることに気づいてゆく瞑想なので、その気になれば起きているあいだ中、ず…

Twitter瞑想

長いことBlogの更新報告しか流していなかったTwitterを、最近またちょっと積極的に眺めるようになった。 ヴィパッサナー瞑想や初期仏教に関心のあるご同輩方と、Twitter上で緩やかな繋がりを持てたことがそのきっかけだ。 改めて使い始めてみて思ったのは、T…

無常、無我、苦

デジタルの時代に生きる私たちは、「無常」「無我」の真理に気づく糸口を得るということに関して、とても恵まれた環境にあると思う。 あらゆるものが刹那ごとに生滅を繰り返しているということは、コンピュータの中で展開される世界が実は0と1(電流のオンオ…

瞑想と姿勢/2016年8月31日 

なにか新しいことを学ぼうとする時、異なる著者が書いた複数の本を並行して読むクセがある。昔から「複数の異なる領域に共通する事柄は真理に近い」というような感覚が私にはあって、そうしたものに暗に影響されているのかもしれない。 一人の意見にはどうし…

2016年8月29日 痛みと痒み

座る瞑想をしていると、体のどこかに原因不明の痛みや痒みが現れることがある。 そういうとき、痛みよりも痒みの方が耐えるのが難しい。 痛みはじっと観察していればじきに消滅することが多い。しかし、痒みの方は大抵の場合、耐えられずに手を伸ばして掻い…

座禅会と瞑想

近くのお寺で早朝坐禅会をやっていると聞いて、後学のために参加してきた。 わざわざ外へ行かずとも、家で一人で座っていればいいようなものなのだけれど、たまにはそういう場へ出てみるのも勉強になるのではないかと思った。 坐禅は、経行(きんひん)と呼…

「かわいそうな私」

何か辛いこと、悲しいこと、悔しいことなどがあって思わず涙がこみ上げる…という経験は、多かれ少なかれ誰にでもあるのではないかと思う。 私の場合、そういう瞬間の心を観察すると、根底に「自己憐憫」が隠れているのがかすかに見える。 涙ぐむきっかけとな…

2016年8月14日 意識の粒

座る瞑想。 目を閉じてお腹の膨らみ凹みに集中し、心が静かになってくると、高速で明滅する意識の断片のようなものが見えはじめる。 意識というものは一本のシームレスな線のようなものだと、以前は思い込んでいた。 けれど、今感じていることが間違いでなけ…

2016年8月8日 立つ瞑想

明日、会社へ持っていくお茶を淹れるためにヤカンに水を入れて火にかけ、お湯が沸くまでの数分に立つ瞑想をする。立つ瞑想をしていていつも思うのは、なぜ体は目を閉じてじっとしていると前に倒れていこうとするのだろうかということだ。立つ瞑想だけではな…

五戒と八正道

五戒や八正道と瞑想修行は、切ってもきれない間柄にあるのだな、という事に最近ようやく気がついた。私がヴィパッサナーを始めたのは、ある人に対する激しい怒りと嫌悪感を鎮めるためだった。初めの頃は、言うなれば一種のアンガーマネジメントのようなつも…

2016年5月28日 重いのは身体ではない

身体が重い、ダルい、と言う表現をしばしば使うけれど、そういう時に重かったりダルかったりするのは、実は身体ではなく意識の方ではないのだろうかと、最近思うようになった。今日はちょっと疲れたな…という日に身体を観ていると、頭では「身体が重い」と思…

2016/05/09 慈悲の回路

慈悲の瞑想。毎朝、目が覚めると布団の中で慈悲の瞑想をする。かつては目覚めと共にスマホを手に取りSNSをチェックするのが日課だったが、それを慈悲の瞑想に置き換えた形である。瞑想で自分の心の動きを観察するようになると、心に何を入れるかに慎重になっ…

2016/04/29 痛みの入り口

座る瞑想。 瞑想を始めた途端に痛みや痒みが生じることがある。マハーシ長老の書かれた本には、「それらはもともと体の中に潜在していたつまらないもの」と書かれている。普段はもっと別の分かりやすい感覚に気を引かれて気づかないが、瞑想を始めるとそうし…

2016年04月23日 不殺生戒

不殺生戒を守ることは、ヴィパッサナー瞑想修行を進めて行く上で非常に重要なことだと思う。それが「人を殺さない」というだけのことであれば、さほど苦も無く守ることができる。けれど、生きとし生けるすべての命を殺さずに生きていくのは、口でいうほど簡…

2016年4月11日 「不快」の観察

立つ瞑想。今日はとても冷たい風が吹いていた。普通にしていると寒さに対する嫌悪感に流されて心に怒りが生まれてくるので、バス停でバスを待ちながら感覚を観る。風が吹き付けると顔や頭に「触れた」という感覚が生まれ、続いて「冷たい」「寒い」という感…

2016年4月7日 六門総動員

食事中の瞑想今朝、瞑想モードで食事をした後で、食事というのは、視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚、意識、仏教でいうところの六門を総動員して行う壮大なオーケストラのような行為だなぁとふと思った。食べ物を見て、フォークなどに刺して口元に運び、口に入…

2016年4月4日 思考への執着

座る瞑想。お腹の膨らみ、凹みの観察からなるべく意識を離さないよう努力するのだが、放っておくと意識は勝手にどこかへさまよってしまう。「一つながりの流れ」の中に漫然と居ると、気がつけば違うところに流されていた、ということになりやすいように思う…

2016年3月19日 メインの意識

座る瞑想。いつになく意識が散漫で、呼吸やお腹の膨らみ、凹みに気持ちをとどめておくのが難しい。膨らみ、へこみ、膨らみ、へこみ… と観察していたはずなのに、ふと気がつくと昔勤めていた会社の社長のことや、息子二人を連れてドライブしているシーンや、…

2016年3月9日 感情と感覚

座る瞑想。座る瞑想をしていると、心と身体が密接に結びついていることがよくわかる。ある種の感情が生まれると、それに対応する形で身体のどこかが反応する。例えば怒りが生まれると、眉間のあたりになにかエネルギーのようなものが集まる感じがする。不安…

2016年3月3日 自我の分離

毎朝、交通機関を降りて会社までの道のりを歩きながら、歩く瞑想をする。歩く瞑想では、右足と左足を上げたり前へ出したりおろしたりするのを、歩きながらひたすら観察する。座る瞑想の時のように心に浮かぶものなどは念じず、足の動きだけを観る。気持ちが…

2016年3月1日 カルマの粒度

食事の瞑想。目玉焼きを乗せたご飯を食べる過程を観察する。フォークを手に取り、丼に近づけ、フォークを横にして卵を切り、ご飯と一緒にすくい、口元に運び、口に入れ、舌に触れるのを感じ、咀嚼し、飲み込み、食べ物が喉を降りていくのを感じ…一つひとつの…

2016年2月26日 「思考」という邪魔者

朝の瞑想。 目覚めて5分ほど布団の中で微睡タイムを過ごした後、起きて歯を磨き、顔を洗って、坐る瞑想をする。今日は息子の大学入学関係の用事でお休みを取ったので、少しゆっくり。 集中するために初めは呼吸の観察から入り、体に起こる感覚や心に湧き上が…

ヴィパッサナー日記はじめます

日々のヴィパッサナー瞑想の記録をどこかに残したいと思い、はてなブログを初めてみました。ヴィパッサナーを通して感じたこと、気づいたことなどをつらつら書いていこうかなと思っています。 自分の記録なのでたいして面白くはないと思いますが、同じように…